オケラ街道の奇人

令和という斜面に踏み止まって生きる奇人。自称抒情派馬券師、オケラ街道に潜む。

テンポイントは呪われた文学である Part ②

テンポイントは呪われた文学である
Part ①
https://okeraman.hatenablog.com/entry/2020/10/22/060229


「見てくれこの脚!見てくれこの脚!これが関西の期待テンポイントだ」

「それいけテンポイント!ムチなど要らぬ!押せ!」

「中山の直線を、中山の直線を流星が走りました!テンポイントです!」



昭和のあの時代。
ハイセイコー時代とオグリキャップ時代の間に、TTG時代があったのをご存知だろうか?
テンポイントトウショウボーイグリーングラスのことである。
日本競馬史において、これほどまでにファンを熱狂させた時代はない。
その人気は、ハイセイコーオグリキャップに匹敵、、否、ファンの心に残ったという点では、それ以上であったかもしれない。
特にTT... テンポイントトウショウボーイの数々の死闘は、史上最高の名勝負として長く語り継がれている。


テンポイントトウショウボーイは宿命のライバルである。
ハイセイコータケホープが、花形満星飛雄馬の関係ならば、テンポイントトウショウボーイは、力石徹と矢吹ジョーの関係である。
テンポイントの物語を語る上で、宿敵トウショウボーイは欠かせない存在。
テンポイントの母、ワカクモの物語にメジロボサツが欠かせないように、テンポイントトウショウボーイは絶対欠かせない。
前者が “走るお墓vs亡霊の仔” ならば、後者は “天馬vs流星の貴公子”


1977 有馬記念
このレースを最後にトウショウボーイは引退。テンポイントはパリのロンシャンを目標に、海外に旅立つ予定だった。グリーングラスを加え、一時代を築いたTTG最後の死闘。

1着 テンポイント
2着 トウショウボーイ
3着 グリーングラス

このレースは、日本競馬史上最高の名勝負と伝えられる。
私などは、ファンファーレが鳴ってからゴールするまで、ずっと鳥肌が立っていたのを憶えています。
否、一週間前から、レースのことを想像しては緊張していたと記憶する。

f:id:okeraman:20201023063347j:plain


トウショウボーイは無事に引退し故郷に帰りました。

テンポイントは?
年が明け、海外遠征前の壮行会(国内ファンへの見納め会)として日経新春杯に出走する。
当日の京都競馬場は粉雪が舞っていた。現在では考えられない負担重量は66.5kgという酷量...。

そして、あの悲劇。。。

大手術。
その後の壮絶な闘病の末、流星の貴公子テンポイントは天国に旅立った。



もし朝が来たら
グリーングラスは霧の中で調教するつもりだった
こんどこそテンポイントに代わって日本一のサラブレッドになるために
 (寺山修司「さらば、テンポイント」より)


TTG時代の一角、グリーングラスはその後も二年間現役を続けた。
3強といっても、彼は地味な存在であった。しかし、テンポイントトウショウボーイと競ったという誇り、下手なレースは出来ない。
天皇賞春を勝ち、引退レースとなった有馬記念でのラストランも飾った。
さすが、TTGのG!グリーングラス


いやぁ~!
グリーングラスのラストラン感動しました。オグリキャップトウカイテイオーも感動したが、グリーングラスも感動しましたね。
きっと、天国のテンポイントも喜んでいたことでしょう。

次回に続きます。