オケラ街道の奇人

令和という斜面に踏み止まって生きる奇人。自称抒情派馬券師、オケラ街道に潜む。

うしろの正面 だぁ~れだ?

  ツン !

   ツンツン...

ビクッとした。
ん? 今は授業中だぞ...
そっと背後を振り返ると、そこにいるのはR子である。

R子は何事もないようにジッと下を俯いていた。

お、おれの背中を軽く突いただろ?

f:id:okeraman:20210807163933j:plain

戸惑った。
日頃の彼女は殆ど喋らない、かなり内向的な性格の女子である。
私は彼女と言葉を交わしたことはなく、彼女が自分から人に話し掛けるところを見た記憶もない。

何か間違って...
私の背中に触れてしまっただけ?

否、違うよな。
もしそうならば、私が振り返った際に「ゴメン!」とか反応があるはずだ。いくら大人しい性格であってもだ。
なのに目も合わさず俯いているだけ。

明らかに、あの突き方は、、、

何かしら、意思がこもっていた。

ツンツン...


これは小学校4~5年生頃の記憶。
私はやんちゃな騒ぐ少年ではなかったので、休み時間になっても「おい、さっきのは何だよ!?」と、騒ぎ立てることもなく、R子の方からも何も言ってくることなく謎のままだった。

普段全然喋らないR子が、背中を突いてきたことが意外で、その後も忘れられないでいた。

何か言いたかったのだろうか?
あれは何だったのだろうか?

50年以上も経っているのだから、考えすぎて時間と共に思い出は変化するのかもしれない。
後付けの記憶? 記憶は嘘をつくとも言われるが、なぜ、あんな取るに足らない一片のエピソードが、いつまでも心に残っているのだろうか?


  “ うしろの正面だぁ~れ? ”


キューポラのある町奇譚?

今風で云えば、都市伝説というのかな?


『川口には流れ者が多い。
人さらいが出る。
子供の手を引いて荒川の土手を歩いている。』


彼女はその後消えた。
正確に云えば、クラスメートに何も告げず転校したのです。
先生は「家庭の事情」というだけで、あまりそのことには触れたがらないように感じた。

夜逃げ?

昭和40年代。
そんな、突然消える児童は珍しくなかった。

無責任な噂もありましたね。


そんなこともあり、私は背中ツンツン事件を思い出すと、それと昭和の闇を連想して怖いのだ。